北のロードスター(WAAIのブログ)

関西のはしくれで育ち北海道に引っ越した、雪と写真が好きな男とNAロードスターとの日々を書いたブログ

ラベンダー色の旧道庁を3つの撮り方で比較する。(リアルレゾリューション・システムを試す)


スポンサードリンク

 こんばんわ。

 今回は続きです。

waai-hokkaido-pentax.hatenablog.com

 旧道庁は適正露出で撮ると、エライ周りが明るくなったので、暗めで撮ることに...

f:id:waai-pentax0702:20150706181906j:plain

PENTAX K-3Ⅱ,smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL,5sec,f8.0,ISO100,10000K

 肉眼で見るとこんな感じでした。青みが強いので、旧道庁とのギャップをつけるために、この写真は色温度を10000Kにしました。

 で、せっかくなのでリアルレゾリューション・システムを試そうと思います。

 なになに?「リアルレゾリューション・システム」がなにかって?

 しっかり説明すると長くなるし、カメラをやらない人でもわかるように簡単にまとめると、色の三原色を1回ずつ撮影して、後でそれを混ぜて、一枚の写真にしてくれる、PENTAXのK-3Ⅱというカメラが初めて搭載した特殊機能ってところでしょうかね?

f:id:waai-pentax0702:20150706183203j:plain

PENTAX K-3Ⅱ,smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL,5sec,f8.0,ISO100,AWB

 では、PENTAXの3種類の撮り方をしていきます。

 まずは普通に何もなしで撮ってみます。意外とAWB(オートホワイトバランス)で行けたので今回はこの設定で。

 「ラベンダー色ってこんなに怖かったけ?」ってなるくらいその場ではホーンテッドマンション感が出ていました。が、今見てみると結構綺麗( ^ω^ )

f:id:waai-pentax0702:20150706192748j:plain

PENTAX K-3Ⅱ,smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL,5sec,f8.0,ISO100,AWB

 次はHDRで撮りました。PCで見ると立体感がすごく感じられる...てっぺんらへんが綺麗になってますね。

f:id:waai-pentax0702:20150706201803j:plain

PENTAX K-3Ⅱ,smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL,5sec,f8.0,ISO100,AWB

 そして、K-3Ⅱの新機能のリアルレゾリューション・システムで撮った写真です。パッと見何もしていない写真と同じに見えますが、この撮り方は高精細に、ものを撮ることができるらしいので、拡大して比べてみましょう。

 

ノーマル

f:id:waai-pentax0702:20150707153855j:plain

 

HDR

f:id:waai-pentax0702:20150707153915j:plain

 

リアルレゾリューション・システム

f:id:waai-pentax0702:20150707153935j:plain

 

 HDRを除く二つをもっと拡大

 

ノーマル

f:id:waai-pentax0702:20150707154224j:plain

 

リアルレゾリューション・システム

f:id:waai-pentax0702:20150707154334j:plain

 

 どうでしょう(・Д・)ノ リアルレゾリューション・システムで撮った写真のほうがより鮮明に、より細かくレンガが写ってるのがよくわかると思います。他の設定は全く同じで撮影したので、確かにこの機能はすごいです。

 でも、個人的に絶対必要かって言われると、あればいいけど、なくてもいいかも...ただ、この機能はすごいし、センサーを動かすのが得意なPENTAXが「ローパスセレクター」に続き、面白い機能なので、これから、何回か活用していきたいと思います。